ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年09月19日

高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目

この3連休は、丹後半島にある高嶋海水浴場オートキャンプ場に行って来ました。


高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目



いつもいつもママの欲望の赴くまま、あまり好きではないキャンプに連れていかれていたパパテヘッ

ボウズをモノともせず、ただ釣りができればそれでいいというパパ。

そんなパパが楽しみにしていたこのキャンプ場。

彼曰く、秋は釣りシーズンだそうな。

今回海沿いにあるこのキャンプ場での釣りをとっても楽しみにしていて、

早くからこの3連休を狙って、予約を入れていました。

予報では台風がきているとのこと、天候が心配でしたが、

出発の日京都市内は晴れていたので、お天気が変わってきたら帰ることにして、

一か八か決行しましたぁ黄色い星


≪1日目≫

釣りがメインのキャンプといえど、折角の二泊三日のキャンプ。

私の楽しみも盛り込んでおくれ~キラキラ

と、一日目は私のリクエストに応えてもらいましたチョキ

まずは、京都、大阪に20年以上住んでいながら行ったことがなかった天橋立車

3連休の初日でも渋滞に遭うことなくスイスイ走って、思いのほか近かったです。


松林をレンタサイクルでサイクリングして、ケーブルに乗り場へ。

ケーブルに乗って傘松公園へ登ります。
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目



おおキラキラこれが天橋立かぁドキッ

高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目


お天気がよく、絶景かな、絶景かなニコニコ(いや、それは南禅寺汗

お決まりの股のぞきチョキニコニコ
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目



お次は、ランチをお目当てに久美浜にある 『 Reception garden 』 へ車


高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目

もう、この雰囲気、女子は大好きやわぁハート

高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目



こんなランチをいただきながら・・・・。
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目


こんな景色を眺めていたら、今から汗だくの設営が待っているのも忘れそうやわテヘッ

と、優雅な気分に浸って、お隣のオサレな雑貨屋さんもゆっくり眺めようハートと思っていたのに、

我が家の男達は全くこのシチュエーションに興味がないのか、

「早く、キャンプ場に行こうーーームカッ」と、ブーブーガーン

はいはい、わかりましたよガーン

こういうところは女友達と来るとこやね。




キャンプ場へは、3時半ごろ到着しました。

到着するも、管理棟がありません。

どうしたものかと駐車場でキョロキョロしていたら、どこからともなく麦ワラをかぶったおじちゃん登場。

どうやら、このおじちゃんが管理の人らしいです。

おじちゃんに、サイトに案内してもらいました。

サイトの割り当ては予約順なのか、到着順なのか、おじちゃんの独断と偏見なのか。

ここかここかここかあたりで、どこがいいですか~?って感じでかなりアバウト。

前もって希望を伝えていたら場所も優先してもらえそうな感じもしましたよ。

うちは、海へすぐにでたいのと、今回リビシェル+インナーテントという装備だったので、

海から2列目で海への出口まん前の、正方形のサイトにしました。

こんな感じ。
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目



夏場はグルキャンばかりでアメドのみの出動が多かったので、

フレームを切ってもらってからリビシェル+インナーテントを張るのは始めてです。

いやぁ、切ってもらって良かった、良かった。すんなり設営できましたチョキ

夕方か、雨が降ってきましたが、私の中の今回のキャンプの密かなテーマは

「夏の疲れを癒そう、のんびり秋キャンプ」

雨はかえってゆっくりできていいかも~ハート

というわけで、雨の中家族だけのご飯も盛り上がらないし、

近くの宇川温泉へ行って汗を流した後、

その中にあるレストランで食べることに。

温泉は宿泊施設も併設されていて、とても綺麗で、ゆっくりでしました。

温泉から帰る頃には雨もあがっていました。


雨の予報を覆し、秋キャンプの予定が炎天下の真夏のキャンプになった

二日目、三日目へ続きまーす。





同じカテゴリー(高嶋海水浴場オートキャンプ場)の記事画像
高嶋海水浴場オートキャンプ場 二日目・三日目
同じカテゴリー(高嶋海水浴場オートキャンプ場)の記事
 高嶋海水浴場オートキャンプ場 二日目・三日目 (2012-09-21 08:58)

この記事へのコメント
はじめまして。

新着からおじゃまします(^ ^)

ガーデンランチ素敵ですよね~
なのに男連中は・・・わかる~と思いながら
読ませていただきました。
女1人、男3人の我が家もそんな感じです(- -;)

釣り好きのご主人なんですね
うちんとこも釣り好きなんで
また続き楽しみに読ませていただきます(^ ^)
Posted by Mamu at 2012年09月19日 15:24
Mamuさん

はじめまして(^^)
コメントありがとうございます♪

オシャレランチの反応、Mamuさんちもですか。
うちもいつもこんな感じで、ゆっくり堪能できないんですよ^_^;

釣り、記事がまだアップできてないですけど、
残念ながらできなかったんですよ~。

続き読んでみてくださいね(^^ゞ
Posted by さっしゃんさっしゃん at 2012年09月20日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高嶋海水浴場オートキャンプ場 一日目
    コメント(2)